|
[ CD ]
|
ふるさとの日本歌曲選集(5)
・鮫島有美子
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 2002-05-18
参考価格: 3,045 円(税込)
販売価格: 2,893 円(税込)
Amazonポイント: 28 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,539円〜
|
- 収録曲 - 1. 紺屋のおろく(高木東六) 2. 丹澤(信時潔) 3. あづまやの(信時潔) 4. 占ふと(信時潔) 5. 野のわる狐(小山清茂) 6. 萱野しぐれて(平岡照章) 7. 落葉松(小林秀雄) 8. びいでびいで(平井康三郎) 9. ふるさとの(平井康三郎) 10. しぐれに寄する抒情(平井康三郎) 11. 九十九里浜(平井康三郎) 12. 砂山の花(八洲秀章) 13. 汚れつちまつた悲しみに(石井歓) 14. カトレヤの詩(石井歓) 15. あさね(弘田龍太郎) ・・・
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
バッハ:カンタータ全集(5)
・バッハ・コレギウム・ジャパン ・鈴木美登里 ・米良美一 ・コーイ(ペーター) ・シュミットヒューゼン(イングリット) ・桜田亮
【キング・インターナショナル】
発売日: 1997-11-21
参考価格: 2,854 円(税込)
販売価格:
|
- 収録曲 - 1. カンタータ第18番「あたかも雨や... 2. カンタータ第152番「出て立て,... 3. カンタータ第155番「わが神よ,... 4. カンタータ第161番「来たれ,汝... 5. カンタータ第143番「主を讃美せ...
|
カスタマー平均評価: 5
米良と櫻田の二重唱は一聴の価値あり。 現在進行中のバッハ・コレギウム・ジャパンによるカンタータ全集の第5巻。ヴァイマール時代のカンタータである18番「あたかも雨や雪が天より下り」、152番「出で立て、信仰の道に」、155番「わが神よ、いつまで、ああいつまでか」、161番「来れ、汝甘き死の時よ」、143番「主を讃美せよ、私の魂よ」が収録されている。ソリストは鈴木美登里(S)、イングリット・シュミットヒューゼン(S)、米良美一(CT)、桜田亮(T)、ペーター・コーイ(B)。 鈴木の軽やかで爽やかな歌声は、高音域ではほんの少し張り詰めた感じに響くが、澄み渡った雰囲気には清潔感がある。米良はふんわりと響くような高音域も素晴らしいが、161番の冒頭で歌うアリアでの、中音域の深い響きの滑らかな肌触りは特筆に価するのではないか。そして、柔らかな米良の歌声としなやかで華のある櫻田の歌声の相性が、非常に素晴らしい。155番での二重唱をぜひ聞いてもらいたい。コーイの力強くも包容力のある温かな歌唱には、安定したゆとりが感じられる。ヴェテランのコーイの存在が全体を巧く纏めている。 152番と161番で使われるリコーダーの牧歌的で鄙びた音色が、何とも言えない物悲しい雰囲気をかもし出しており印象に残る。
本当に「世界のバッハ・コレギウム・ジャパン」 前に所属していた聖歌隊のパイプ・オルガン奏者(ユーゴスラビア出身、究極のバッハおたく)から、「ラジオで最高のバッハのカンタータを聞いた。演奏は、バッハ・コレギウム・ジャパンという楽団だった。今まで聞いたカンタータの中で一番すばらしかった!」と、一時帰国前に言われた。買って来てくれ、とは言わなかったが、買って来てほしそうだったので、一枚、おみやげに買って来てあげたら、涙を流さんばかりに喜んだ。私も聞いてみたかったのだが、とうとう貸してはもらえなかった。だから、この5つ星は彼のかわりにつけたものだ。たまたま私はカンタータ(5)を入手したが、シリーズ内のどれを聞いても素晴らしいに違いない。(後で、自分用にモンテベルディを買ったが、とても良かった。)
|
|
[ CD ]
|
バッハ:カンタータ全集(8)
・鈴木美登里 ・米良美一 ・コーイ(ペーター) ・テュルク(ゲルト)
【キング・インターナショナル】
発売日: 1999-01-22
参考価格: 2,854 円(税込)
販売価格: 2,711 円(税込)
Amazonポイント: 27 pt
( 在庫あり。 )
|
- 収録曲 - 1. カンタータ第22番「イエス十二弟... 2. カンタータ第23番「汝まことの神... 3. カンタータ第75番「貧しい者たち...
|
カスタマー平均評価: 5
素朴で実直、折り目正しいバッハ演奏。 現在進行中のバッハ・コレギウム・ジャパンによるカンタータ全集の第8巻。この巻からライプツィヒ時代のカンタータが収録されている。収録曲は、22番「イエス十二弟子を呼び寄せて」、23番「汝まことの神にしてダビデの子よ」、75番「貧しい者たちは食べて」の三つ。75番は二部構成の大規模なカンタータだ。ソリストは鈴木美登里(S)、米良美一(CT)、ゲルト・テュルク(T)、ペーター・コーイ(B)。 鈴木の線が細く澄んだ歌声はボーイソプラノを思わせる。今回の録音では儚げな雰囲気がやや強く、より一層の広がりとゆとりが欲しかった気もするが、繊細な歌唱は心に染み入ってくるようだ。米良の歌声はしっとりとした質感で、滑らかに流れるような歌唱が非常に心地良い。米良のカンタータ録音参加は当盤が最後であり、これから先のカンタータでこの美声が聞けないのは本当に残念でならない。テュルクの歌唱には常に程よい緊張感が保たれており、知的で品がある。コーイはどっしりとした低音が充実した迫力のある歌唱で、しかも隅々まで神経が行き届いている。 オーケストラはそれぞれの楽器のバランスが非常に良い。島田俊雄の演奏するトランペットの控えめで柔軟な音色が印象的。合唱は各声部4名ずつだが、十分な存在感を示している。
|
|
[ CD ]
|
バッハ:カンタータ全集(2)
・鈴木美登里 ・米良美一 ・柳沢亜紀 ・コーイ(ペーター) ・テュルク(ゲルト)
【キング・インターナショナル】
発売日: 1996-04-24
参考価格: 2,854 円(税込)
販売価格:
|
- 収録曲 - 1. カンタータ第71番「神はわが王な... 2. 同第131番「深き淵から主よ,わ... 3. 同第106番「神の時は最上の時」...
|
カスタマー平均評価: 5
安らぎに満ちた素朴な音色。 現在進行中のバッハ・コレギウム・ジャパンによるカンタータ全集の第2巻。ミュールハウゼン時代のカンタータである71番「神はわが王なり」、131番「深い淵から主よ、われ汝に呼ばわる」、106番「神の時は最上の時」の三つが収録されている。ソリストは鈴木美登里(S)、柳沢亜紀(S)、米良美一(CT)、ゲルト・テュルク(T)、ペーター・コーイ(B)。有名な106番は葬儀用のカンタータで、リコーダーの鄙びた音色が印象的で安らぎに満ちた素朴な味わいがある。 米良は言葉に細心の注意を払った歌唱をしているのが印象的。中高音域は滑らかで柔らかな歌声なのだが、低音域でいきなり地声のテノールの凄みのある声になるので、知らずに聞いた人は最初は戸惑うかもしれない。テュルクは、106番のアリアの物悲しいメロディを、歌声に切なさを滲ませて情感豊かに歌い上げており、雰囲気を作り出す巧さが光る。コーイの豊かな響きには迫力だけでなく、聞き手の心を安心させてくれるような穏やかさがある。柳沢の綺麗に抜ける伸びやかな高音の清冽な響きが印象に残る。重唱でのソリスト達の声の重なりは、バランスよく抜群に美しい。 合唱は各声武5名(テノールは4名)だが、厚みのある引き締まった響きで迫力も十分に備えている。感情表出を非常に抑えた演奏だからこそ、時折激しい感情が垣間見える瞬間に凄みが感じられる。歌声が前面に出ている録音なので、人声の生々しい質感が伝わってくるし、言葉も非常に聞き取りやすい。優れた録音だと思う。
|
|
[ CD ]
|
バッハ:カンタータ全集VII
・シュミットヒューゼン(イングリット) ・米良美一 ・コーイ(ペーター) ・桜田亮
【キング・インターナショナル】
発売日: 1998-09-23
参考価格: 2,854 円(税込)
販売価格: 2,711 円(税込)
Amazonポイント: 27 pt
( 在庫あり。 )
|
- 収録曲 - 1. カンタータ第63番「キリスト者よ... 2. カンタータ第61番「さあ来てくだ... 3. カンタータ第132番「道を備え,... 4. カンタータ第172番「鳴り響け,...
|
カスタマー平均評価: 5
クリスマス用のカンタータの華やかな響きが楽しめる。 現在進行中のバッハ・コレギウム・ジャパンによるカンタータ全集の第7巻。ヴァイマール時代のクリスマス用に書かれたカンタータを収録している。63番「キリスト者よ、この日を刻み込め」、61番「さあ来て下さい、異邦人の救い主よ」、132番「道を備え、大路を備えなさい」172番「鳴り響け、汝らの歌声」。ソリストはイングリット・シュミットヒューゼン(S)、米良美一(CT)、櫻田亮(T)、ペーター・コーイ(B)。 シュミットヒューゼンは、ビブラートをかけて高音を押し出すように歌う点が少々気にはなるが、優しく温かみのある歌声で楽しげに歌っており、とても表情豊かで引き込まれてしまう。米良の滑らかな歌声は、子供の囁きのような無邪気な響きから愁いを帯びた陰りのある響きまで、次々と繊細に色合いを変えていく。その情感溢れる歌唱は好みが分かれるだろうが、米良の個性的な魅力を見せ付けてくれる。櫻田の輝かしくしなやかな歌声は高音も綺麗に抜け、響きとしては申し分ない。ただ、そのひたむきな一途さを感じさせる歌唱は同時に、やや一本調子な雰囲気も感じさせてしまうのが惜しい。コーイは深く響く包容力のある歌声で、その余裕たっぷりな歌唱は聞いていてとても気分が良い。特に172番のアリアは、トランペットの奏でるメロディも面白く、コーイのスケールの大きい歌唱を堪能できる。 オーケストラの陰影ある響きと合唱の柔らかで広がりのある音色は、文句なく素晴らしい。クリスマス用のカンタータを揃えただけあり全体的に華やかな雰囲気で、楽しい気分にさせてくれる。
|
|
[ CD ]
|
“愛の妙薬”オペラ・アリア集 ― リミックス、リマスター盤
・中丸三千繪
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2002-02-20
参考価格: 2,800 円(税込)
販売価格:
|
- 収録曲 - 1. 歌劇「愛の妙薬」~第2幕「受け取... 2. 歌劇「ルイーズ」~第3幕「その日... 3. 歌劇「つばめ」~第1幕「ドレッタ... 4. 歌劇「ラ・ボエーム」~第3幕「さ... 5. 歌劇「マリア・ストゥアルダ」~第... 6. 歌劇「カプレーティとモンテッキ」... 7. 歌劇「レニャーノの戦い」~第1幕... 8. 歌劇「アンナ・ボレーナ」~第2幕... 9. 歌劇「椿姫」~第3幕「さようなら... 10. 歌劇「オテロ」~第4幕「アヴェ・...
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
アヴェ・マリア〜イタリア近代歌曲選集
・中丸三千繪
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 2001-07-11
参考価格: 2,800 円(税込)
販売価格:
|
- 収録曲 - 1. あの人なしに(私の愛する人の)(... 2. どうか吹いておくれ(ドナウディ) 3. 私に静けさを(返したまえ,私に平... 4. 私の望みは(トスティ) 5. かわいいほほ(ブロージ) 6. さあ,四月が(ジョルダーノ) 7. 彼を愛しているのか?(ジョルダー... 8. 私にまた四月が(ジョルダーノ) 9. 五月に(フランケッティ) 10. 生きている口づけ(ベッティネッリ) 11. 太陽と愛(朝の歌)(プッチーニ) 12. そう,小鳥は(プッチーニ) 13. あなたのまなざしには(レオンカヴ... 14. フランス風のセレナータ(レオンカ... 15. 口づけなしに(カタラーニ) ・・・
|
カスタマー平均評価: 4
中丸さんのお声拝聴 私は元来日本人の声楽家には期待していなかったのですが、最近見直して始めました。佐藤しのぶさんと、中丸さんは世界に誇れるソプラノだと思います。 ただ、このCDに関して言えば、私は近代歌曲より古典歌曲のほうが好きなのでした。あと、オムニバス形式は少々苦手なのです。
|
|
[ CD ]
|
女の愛と生涯/ジプシーの歌
・鮫島有美子
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 1992-10-01
参考価格: 3,059 円(税込)
販売価格: 2,905 円(税込)
Amazonポイント: 29 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,450円〜
|
- 収録曲 - 1. 歌曲集「女の愛と生涯」op.42... 2. 「4つの歌曲」op.82~ひとり... 3. 「同」~小川のほとり 4. 子守唄 5. ロスマリン 6. 「ケーニギンホフ写本による歌曲」... 7. 歌曲集「ジプシーの歌」op.55
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
わたしが心を捧げる人
・ウィーン・オペラボール(管) 鮫島有美子 ・カルチコフスキー(リヒャルト) ・鮫島有美子 ・コーベル(ベネディクト)
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 1991-11-21
参考価格: 3,059 円(税込)
販売価格:
中古価格: 2,449円〜
|
- 収録曲 - 1. 「伯爵夫人カリツァ」~聞こえるジ... 2. 同~ヴァラシュディンへ行こう(同) 3. 同~収穫感謝の踊り(同) 4. 同~ウィーンへ愛をこめて(同) 5. 「デュバリー伯爵婦人」~わたしが... 6. 「チャールダーシュの女王」~序曲... 7. 同~おぼえているかい(同) 8. 「オペラ舞踏会」~一緒に別室へ行... 9. 「インディゴと40人の盗賊」~陽... 10. 「ツァレヴィッチ=ロシア皇太子」... 11. 同~きっと来る人(同) 12. 「ジプシー男爵」~軽騎兵のポルカ... 13. 「ヴェニスの一夜」~ゴンドラの歌... 14. 「ウィーン気質」~どうしても許せ...
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
アヴェ・マリア~佐藤しのぶ ベスト・オブ・ベスト
・佐藤しのぶ
【キングレコード】
発売日: 2009-04-22
参考価格: 3,000 円(税込)
販売価格: 3,000 円(税込)
Amazonポイント: 30 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,960円〜
|
- 収録曲 - 1. アヴェ・マリア (バッハ/グノー) 2. アメイジング・グレイス 3. アヴェ・マリア (シューベルト) 4. わが母の教え給いし歌 (チェコ語) 5. オンブラ・マイ・フ~「セルセ」より 6. さとうきび畑 7. 月の星人 (ゼッキーノドーロより) 8. 小さなコーヒー豆ちゃん (ゼッキ... 9. 私のいとしいお父さま~「ジャンニ... 10. 荒城の月 11. ラ・ヴィ・アン・ローズ(ばら色の... 12. 私を泣かせてください~「リナルド... 13. アヴェ・マリア (カッチーニ)
|
カスタマー平均評価: 5
至宝のソプラノアルバム 佐藤しのぶのやさしく親近感のあるソプラノ最高です。休日の朝は、目覚めるとアヴェ・マリアからスタートします。朝の準備の中でも耳はしのぶさんの声に魅了されていて、終わるともっと聞きたい欲求にかられます。13曲総て最高ですが、「さとうきび畑」が特に耳に残っています。私の最も愛するCDになりました。
|
|