オペラ・声楽店

カート |  ヘルプ
作曲家別
オペラ曲目
オペラハウス
歌手別
歌曲
指揮者別
コーラス・合唱
J-クラシック
BOXセット
限定盤
LIVE盤
全般
 

 

ヘンデル

  アイテム一覧  
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ヘンデル:水上の音楽 ヘンデル:メサイア(ハイライツ) バロック名曲集〜パッヘルベルのカノン ヘンデル:オラトリオ「メサイア ヘンデル:オペラ・アリア集 ヘンデル:オラトリオ「メサイア」(英語版) スウィート・ディーヴァ~ヘンデル・アリアス(初回限定盤)(DVD付) バロックの旅~私を泣かせてください パッヘルベルのカノン/バロック名曲集 パッヘルベルのカノン〜バロック名曲集
ヘンデル:水上の音楽 ヘンデル:メサイア(ハイライツ.. バロック名曲集〜パッヘルベルの.. ヘンデル:オラトリオ「メサイア ヘンデル:オペラ・アリア集 ヘンデル:オラトリオ「メサイア.. スウィート・ディーヴァ~ヘンデ.. バロックの旅~私を泣かせてくだ.. パッヘルベルのカノン/バロック.. パッヘルベルのカノン〜バロック..


ヘンデル:水上の音楽

[ CD ]
ヘンデル:水上の音楽

・セル(ジョージ)
【ユニバーサル ミュージック クラシック】
発売日: 2002-03-27
参考価格: 1,000 円(税込)
販売価格: 1,000 円(税込)
 Amazonポイント: 10 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 680円〜
ヘンデル:水上の音楽
- 収録曲 -
1. 組曲「水上の音楽」(ハーティ/セ...
2. 歌劇「忠実な羊飼い」~メヌエット...
3. 組曲「王宮の花火の音楽」(ハーテ...
4. 歌劇「セルセ」~ラルゴ(ラインハ...
カスタマー平均評価:  5
大人(たいじん)のヘンデル!
 音楽を聴く楽しみは、何といってもその演奏を聴いて、自分が心も身体もウキウキとするところにあるだろう。それはその音楽の流れと自分とが一つになる経験をするということだ。音楽の様式がどうのこうの、時代考証がああだこうだというのはその次に来るべき問題である。
 このセルのヘンデルを様式や時代考証の点から否定するのは簡単である。しかし、だからといって多くの人から支持されてきたこの名演に対してダメだしすることは短慮である。専門の音楽学者でもない素人が、しかし本当に心からクラシック音楽を愛する者が、いい音楽だという演奏はやはりすばらしいものがあるのだろうし、私も実際聴いてみて引き込まれた。これは、偉大な表現であることに間違いはない。録音もオリジナルテープからの復刻で鮮明。表現もかえって斬新。
 ただ、バロックを愛する者としては、ガーディナーやピノックなどの古楽器による(パイヤールやマリナーによる現代楽器によるものでもいいが)名演を聴いて、なおかつ余裕があればこういう演奏も聴いてほしいと思う。だから四つ星である(演奏そのものは五つ星)。そうするほうが、この厳格さの中に人間くささを漂わせた大指揮者のヘンデルの良さもよりはっきりとわかると思う。
セルの面目躍如
ジョージ・セルと言えばクリーブランド管弦楽団ですが、他のオーケストラでもいくつか名盤と言われるものを残しています。その一つがこれです。

弦楽器なんて何プルトあるんだと言いたくなるぐらい厚い音。古楽器全盛の現代では考えられない録音です。時代考証的には絶対に間違った演奏でしょう。でもたとえば、《王宮の花火の音楽》の「序曲」後半における躍動感。この心弾むような気分こそ、ヘンデルが表現したかったものではないでしょうか。

普段は古楽器演奏を好む私でも、ここまでやってくれれば完全にノックアウトです。
ヘンデル・水上の音楽、王宮の花火の音楽 セル指揮
演奏芸術の世界は、表現の手法も含めて古楽器というジャンルと、現代楽器(普通の楽器)というジャンルと二手に分かれてしまった感がある「今」だが、古楽器の時代の音楽を現代の編曲術を駆使し普通の楽器で演奏する、と言うことの重大な意味を思い知らされた一枚。こんなに雄大で真剣な(古楽器の頃はもっと遊びの精神があったかもしれないが)表現を聴くと、古楽器に「偏って」音楽を論じていた自分が哀れで情けなくなった。それにしてもこのセルのような人が実在したことが今の音楽界(古楽も含めて)を見ていると嘘のようだ。
HAPPYな気分になれます
ヘンデルの曲の華やかな感じを、セルがとってもうまく表現していると思います。堂々としていて、華やかで、聴いているだけで幸せな気分になれると思います。元気になりたい時、気分がのらない時にぜひお奨めです。 


ヘンデル:メサイア(ハイライツ)

[ CD ]
ヘンデル:メサイア(ハイライツ)

・リヒター(カール) ・ジョン・オールディス合唱団 ・ドナート(ヘレン) ・バロウズ(スチュアート) ・マッキンタイア(ドナルド) ・レイノルズ(アンナ)
【ユニバーサル ミュージック クラシック】
発売日: 2006-11-08
参考価格: 1,000 円(税込)
販売価格: 1,000 円(税込)
 Amazonポイント: 10 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 868円〜
ヘンデル:メサイア(ハイライツ)
- 収録曲 -
1. オラトリオ≪メサイア≫ 第1部 ...
2. オラトリオ≪メサイア≫ 第1部 ...
3. オラトリオ≪メサイア≫ 第1部 ...
4. オラトリオ≪メサイア≫ 第1部 ...
5. オラトリオ≪メサイア≫ 第1部 ...
6. オラトリオ≪メサイア≫ 第1部 ...
7. オラトリオ≪メサイア≫ 第1部 ...
8. オラトリオ≪メサイア≫ 第1部 ...
9. オラトリオ≪メサイア≫ 第1部 ...
10. オラトリオ≪メサイア≫ 第1部 ...
11. オラトリオ≪メサイア≫ 第1部 ...
12. オラトリオ≪メサイア≫ 第2部 ...
13. オラトリオ≪メサイア≫ 第2部 ...
14. オラトリオ≪メサイア≫ 第2部 ...
15. オラトリオ≪メサイア≫ 第2部 ...
・・・
カスタマー平均評価:  5
クラシック入門に最適
 ドイツグラモフォンが「ザ・ベスト1000」として2006年に第1弾100タイトル、2007年に第2弾50タイトルを発売したうちの一枚です。  豊富な音源の廉価盤ですが、詳しい解説付きで、このCDのような声楽曲は歌詞対訳もあります。また、オリジナルジャケットを生かした装丁も嬉しい。  行きつけの店で試しに購入しましたが、この「試しに」ができる値段なのが入門者向け。  もちろん、今現在売出し中のアーティストは含まれていませんが、逆に言えば、評価が定まった盤と言えます。このシリーズはどれをとっても値段以上の期待に答えてくれると思います。
「聞く」つもりが「聴く」になりました。
メサイア(メシア)は救世主の意味。 歌詞は聖書の言葉を用いイエス・キリストの生没をテーマにした独唱や合唱などからなる。 宗教音楽はちょっと…って思っている方、 ハレルヤコーラスは有名ですよね? あれも実はこのメサイアの中の曲なんですよ! その他にも素晴らしい曲がたくさん収録されてるのですが、 お勧めは「序曲」「すべての谷は埋め立てられ 」「ほふられた子羊は…」「アーメン」です。 僕は音楽の知識があまりないので説明しにくいが、フーガ?カノン?(僕が言いたいのは輪唱のような奏法)が巧みに使われていて、聴いていて心地よかったです。 僕の好きな「ほふられた子羊は…」と「アーメン」は続けて聴くことをお勧めします。 というのも、もともと「アーメン」に演奏番号は与えられておらず、前の曲「ほふられた子羊は…」と合わせて記されることが多く、2曲を続けて聴くことで物語がつながるって感じがするからです。 いくつかメサイアのCDを聴いたが、これが一番いいと思います。
敬虔な賛美、重厚な声
教会でハレルヤコーラスを歌っているので、値段も手ごろだし購入しました。 ハイライトと言う点では、全曲をお聞きになりたい方にはアウトかもしれませんが、私は「ハレルヤコーラス」しか知らなかったので、入門編としては貴重な一枚になりました。 「ハレルヤコーラス」が私の指揮の解釈と同じなので、その点も満足です。そしてコーラスを担当している、ジョン・オールディス合唱団。非常に重厚なハーモニーでこの点も好みで合格です。 メサイアを聞くにはうんと時間がかかるというし、私のように「ハレルヤ以外も聞いてみたいな」という初心者の方にとっては、廉価で質の良い良心的なCDだと思います。

バロック名曲集〜パッヘルベルのカノン

[ CD ]
バロック名曲集〜パッヘルベルのカノン

・ニューヨーク・フィルハーモニア室内管弦楽団
【ソニーレコード】
発売日: 1995-10-21
参考価格: 1,020 円(税込)
販売価格: 963 円(税込)
 Amazonポイント: 9 pt
( 在庫あり。 )
バロック名曲集〜パッヘルベルのカノン
- 収録曲 -
1. アルビノーニのアダージョ
2. パッヘルベルのカノン
3. G線上のアリア
4. 「水上の音楽」~アレグロ
5. 「四季」~「春」第2楽章
6. 愛の喜び
7. 主よ人の望みの喜びよ
8. 羊は安らかに草を喰み
9. アダージョ(A.マルチェルロ)
10. 管弦楽組曲第2番~バディネリ(バ...
11. サラバンド(ヘンデル)
12. パストラーレ(コレッリ)
13. メヌエット(バッハ)
14. 勝利の行進曲
カスタマー平均評価:  4
黙って聴くべし。
数多くのカノンを聴いてきましたが、
カップのカノンは過剰な装飾もなくバランスにも優れ心に染み入る名曲で、誰が聴いても納得のできる逸品です。
深く優しく美しいバロックの世界に誘ってくれる・・・
そんな言葉がぴったりな1枚です。
カノンを聴きたければ
今まで数多くのカノンを聴いてきましたが、
カップのカノンは過剰装飾することなくバランスに優れ、
誰が聴いても納得できる仕上がりになっていると思います。
クラッシックに興味のある人にお勧めです。
バロックの深く優しく美しい世界があなたを待っています。
内容は良かったのに・・・・
内容は良かったのに届いたCDが割れていたので☆1つ。
幻想的な気分になります
静かで幻想的な曲がたくさん入っています。カノンはとくに良かったです。

ヘンデル:オラトリオ「メサイア

[ CD ]
ヘンデル:オラトリオ「メサイア

・ピノック(トレヴァー) ・イングリッシュ・コンサート合唱団 ・オジェー(アーリーン) ・オッター(アンネ・ソフィー・フォン) ・チャンス(マイケル) ・クルーク(ハワード) ・トムリンソン(ジョン)
【ユニバーサル ミュージック クラシック】
発売日: 2002-06-26
参考価格: 3,600 円(税込)
販売価格: 3,421 円(税込)
 Amazonポイント: 34 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,162円〜
ヘンデル:オラトリオ「メサイア ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. メサイア*オラトリオ
カスタマー平均評価:  5
充実の《メサイア》
アリアが、ゆっくりしたテンポで歌われるので味わい深く、またテクストの意味がよく伝わってくる。アンネ・ゾフィー・フォン・オッターが歌う第2部 最初のアリア"He was despised"は13分を超す歌唱。フォン・オッター、ジョン・トムリンソンの歌唱は低音に魅力があり聴き応えがある。トムリンソンはバイロイト音楽祭において《神々の黄昏》のハーゲン及び《オランダ人》を歌い評価された歌手。彼の卓越した歌唱はハンス・ホッターを思わせる。 第2部 No.29「絶望と処刑"Thy rebuke hath broken His heart"」からNo.32「復活と福音のひろがり"But thou didst not leave His soul in hell"」あたりの盛り上げ方は適切。そのあと、マイケル・チャンス(カウンタテノール)が歌うNo.36"Thou art gone up on high"、アーリーン・オジェーが歌うNo.38"How beautiful are the feet"、トムリンソンが歌うNo.40"Why do the nations"への流れも良い。その流れが、第3部へも引き継がれる。No.50"O death, where is thy sting?"のチャンス(カウンタテノール)とハワード・クルーク(テノール)の二重唱も面白い。最後はオッターの"If God be for us"でしめくくる(これは普通より1オクターヴ低く歌っているようだ)。 合唱配置は、下手(左)からソプラノ、テノール、アルト(データを見るとアルトは男女混声?)、バスのようで《ハレルヤ・コーラス》と最後の《アーメン》が少し面白い。こだわり過ぎかも知れないが、独唱者が全員、英語圏出身の歌手なので英語がきれい。1988年録音。
充実した、感動的なメサイア
 古楽器による「メサイア」では、ガーディナー盤やホグウッド盤が定盤扱いされていた。それらの演奏がそれぞれ優れていることは言うまでもない。それらのなかでも、このピノック盤は非常にオーソドックスな演奏である。録音のよさ、合唱の力強さ、独唱のうまさ、器楽の優秀さなど、どれをとっても一流の出来映えである。それだけに聴き終えた後の充実感はばつぐんで、強い感動を味わうことができる。最初に古楽器によるものを購入するとしたら、この盤がいいと思う。
入門用に最適
廉価盤です。
コストパフォーマンスは抜群なので
いま「メサイア」の入門用としてはベストでしょう。
特にオッター、チャンスの歌唱は特筆もの。
オジェーも非常に手堅い。
他のソリも良し。
合唱はすこしアルトが弱いので内声重視の方には物足りないだろうが、
水準は高い。
オケも上手い。
難は、少しテンポ設定が古楽としては遅く、
一番の難はテンポの揺らぎが無く、一本調子に聞こえやすい事。
もっともこれはピノックの特徴とも言える。
よって「メサイア」のもつ「楽しさ」を重視するなら、
廉価盤はないがマクリーシュを一番に
ガーディナーを2番に推薦します。
紅葉とピッタリ!
これを聞きながら紅葉の時期に山にドライブに行きました。
あまりのぴったり感に恍惚となりました。
あ、私の好きなのは2枚目のほうです。一流の合唱とオーケストラに圧倒されます。

ヘンデル:オペラ・アリア集

[ CD ]
ヘンデル:オペラ・アリア集

・カサロヴァ(ヴェッセリーナ)
【BMG JAPAN】
発売日: 2009-01-21
参考価格: 2,854 円(税込)
販売価格: 2,854 円(税込)
 Amazonポイント: 28 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,844円〜
ヘンデル:オペラ・アリア集 ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. ≪ゲルマニア王オットーネ≫ HW...
2. ≪ゲルマニア王オットーネ≫ HW...
3. ≪クレタのアリアンナ≫ HWV3...
4. ≪クレタのアリアンナ≫ HWV3...
5. ≪クレタのアリアンナ≫ HWV3...
6. ≪忠実な羊飼い≫ HWV8c こ...
7. ≪忠実な羊飼い≫ HWV8c い...
8. ≪アリオダンテ≫ HWV33 序曲
9. ≪アリオダンテ≫ HWV33 あ...
10. ≪アリオダンテ≫ HWV33 あ...
11. ≪アリオダンテ≫ HWV33 わ...
12. ≪アリオダンテ≫ HWV33 わ...
13. ≪アリオダンテ≫ HWV33 神...
14. ≪アルチーナ≫ HWV34 甘い...
15. ≪アルチーナ≫ HWV34 緑の...
カスタマー平均評価:   0

ヘンデル:オラトリオ「メサイア」(英語版)

[ CD ]
ヘンデル:オラトリオ「メサイア」(英語版)

・リヒター(カール) ・ジョン・オールディス合唱団 ・ドナート(ヘレン) ・レイノルズ(アンナ) ・バロウズ(スチュアート) ・マッキンタイアー(ドナルド)
【ユニバーサル ミュージック クラシック】
発売日: 2007-12-12
参考価格: 2,400 円(税込)
販売価格: 2,281 円(税込)
 Amazonポイント: 22 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,988円〜
ヘンデル:オラトリオ「メサイア」(英語版) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. オラトリオ≪メサイア≫ HWV5...
2. オラトリオ≪メサイア≫ HWV5...
3. オラトリオ≪メサイア≫ HWV5...
4. オラトリオ≪メサイア≫ HWV5...
5. オラトリオ≪メサイア≫ HWV5...
6. オラトリオ≪メサイア≫ HWV5...
7. オラトリオ≪メサイア≫ HWV5...
8. オラトリオ≪メサイア≫ HWV5...
9. オラトリオ≪メサイア≫ HWV5...
10. オラトリオ≪メサイア≫ HWV5...
11. オラトリオ≪メサイア≫ HWV5...
12. オラトリオ≪メサイア≫ HWV5...
13. オラトリオ≪メサイア≫ HWV5...
14. オラトリオ≪メサイア≫ HWV5...
15. オラトリオ≪メサイア≫ HWV5...
・・・
カスタマー平均評価:   0

スウィート・ディーヴァ~ヘンデル・アリアス(初回限定盤)(DVD付)

[ CD ]
スウィート・ディーヴァ~ヘンデル・アリアス(初回限定盤)(DVD付)

・ニーズ(ダニエル・ドゥ)
【UNIVERSAL CLASSICS(P)(M)】
発売日: 2008-02-20
参考価格: 3,200 円(税込)
販売価格: 3,041 円(税込)
 Amazonポイント: 30 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,379円〜
スウィート・ディーヴァ~ヘンデル・アリアス(初回限定盤)(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 難破した船が嵐から~歌劇≪ジュリ...
2. 私を泣かせて下さい~歌劇≪リナル...
3. また私を喜ばせに来て~歌劇≪アル...
4. 甘い休息、そしてまた汚れ知らぬ安...
5. 怒り、憤り、そして激情を…胸に抱...
6. 幸せにも幸せなこの心~カンタータ...
7. 私の酷い苦しみは~歌劇≪アリオダ...
8. 私は戦を挑み~歌劇≪リナルド≫
9. ああ、無情な男~歌劇≪ガウラのア...
10. じっと見つめていると~オラトリオ...
11. この胸に息のある限り~歌劇≪ジュ...
12. 極みなき喜び、限りない愛を~オラ...
カスタマー平均評価:   0

バロックの旅~私を泣かせてください

[ CD ]
バロックの旅~私を泣かせてください

・スミ・ジョー
【WARNER MUSIC JAPAN(WP)(M)】
発売日: 2007-11-21
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,394 円(税込)
 Amazonポイント: 23 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,203円〜
バロックの旅~私を泣かせてください ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 地上に真の平安はなく モテット≪...
2. 二つの風に乱されて~歌劇≪グリゼ...
3. ≪御身は我がかたわらに≫(旧バッ...
4. 暁が夜にしのび込み オラトリオ≪...
5. そなたの赴くところ~オラトリオ≪...
6. ああ、なんてコーヒーは美味しいん...
7. しばしの間の音楽~劇音楽≪オイデ...
8. 輝けるセラフィムたちを~オラトリ...
9. 私は蔑ろにされた妻~歌劇≪タメル...
10. もっとも美しい島~セミ・オペラ≪...
11. 私を泣かせてください~歌劇≪リナ...
12. ためいき、涙、心痛 カンタータ≪...
13. われ知る、われを贖う者は生く~オ...
カスタマー平均評価:  5
実に素晴らしい!
私は、これまでクラシックの声楽に関しては、あのビブラートがどうも好きになれず、あまり聞いたことがありませんでしたが、本田美奈子さんの夭逝を期に、クラシカルクロスオーバーにはまり、その後、ヘイリー、ケルティック・ウーマン、サラ・ブライトマンと聞きつないできました。そんな私が、次に何を聴こうかと迷っていたところ、まず目に飛び込んできたのが、キャサリン・ジェンキンスだったのですが、彼女のCDを選んでいるうちに、どうもこっちのほうが良さそうだと、買ってしまったのが、このCD。 結果は、大正解! 素晴らしいの一言。声が柔らかでふくよかで暖かく、しかも清楚な色気がある。そして、ここ一番の聞かせどころでは吼えるほど強い!? やっぱりものが違います。カラヤンが認めた「ゴールデン・ヴォイス」、ダテではありません。特に2曲目の「二つの風に乱されて」のはつらつさは、素晴らしいです ? これがベル・カント唱法なのか? 私のビブラート嫌いなんか、もうどこかに吹っ飛んでいっちゃいました。ウルトラマンの妹みたいな顔したジャケットも可愛くて ◎ です。おすすめです!

パッヘルベルのカノン/バロック名曲集

[ CD ]
パッヘルベルのカノン/バロック名曲集

・オルフェウス室内管弦楽団
【ユニバーサル ミュージック クラシック】
発売日: 2006-11-08
参考価格: 1,000 円(税込)
販売価格: 900 円(税込)
 Amazonポイント: 9 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 470円〜
パッヘルベルのカノン/バロック名曲集
- 収録曲 -
1. 水上の音楽 組曲 ヘ長調 HWV...
2. 水上の音楽 組曲 ヘ長調 HWV...
3. 水上の音楽 組曲 ヘ長調 HWV...
4. 水上の音楽 組曲 ニ長調 HWV...
5. 水上の音楽 組曲 ニ長調 HWV...
6. カノン ニ長調-弦楽と通奏低音の...
7. 弦楽とオルガンのためのアダージョ...
8. 主よ、人の望みの喜びよ
9. シャコンヌ ト短調-弦楽と通奏低...
10. G線上のアリア
11. 合奏協奏曲 第8番 ト短調 作品...
12. 合奏協奏曲 第8番 ト短調 作品...
13. 合奏協奏曲 第8番 ト短調 作品...
14. 合奏協奏曲 第8番 ト短調 作品...
15. 合奏協奏曲 第8番 ト短調 作品...
・・・
カスタマー平均評価:  5
心が落ち着きます。
有名曲が厳選収録されていて、とてもお買い得だと思います。 演奏も統一感があって、コンピレーションを買うよりもおすすめ。 バロック入門の1枚にどうぞ。
選曲も値段も大満足
バロックを聴いて明るく元気になりたい時、安らぎたい時、ぴったりのCDです。カノンは演奏によって曲の感じやテンポがいろいろありますが、このカノンは引き込まれます。シバの女王の入城は軽快で元気が出ます。選曲は、テンポが速く明るい曲と穏やかでゆったりした曲のバランスがよく、どちらかと言えば明るいバロック集という感じにまとまっています。バロックっていいなあ!と思える1枚です。
爽やか系バロック名曲集
バロック音楽の名曲を集めたアルバムはいくつかありますが、そんな中で、この演奏の特徴を挙げるならば「爽やか」ということ。 古めかしく、情感豊かに歌い上げるわけでもなく、かといって、最近の「オリジナル派」のような過激さもない。アメリカのオーケストラらしい高い技術としっかりとした音色でサラリと流してくれる、スタイリッシュな演奏ばかり。 疲れているようなときには、こんな演奏が一番すんなりと沁みてくるものではないでしょうか。 癒しを求めている方にも、元気が欲しい方にもお薦めです。
癒されます。
録音の音も良いし、選曲が良いです。 疲れた時はこのCDを聞けば別世界へといざなってくれます。 美しいメロディーにゆったり浸りたい人にはお勧めのCDです。 個人的にこう言う、美しいメロディーの曲を集めた名曲集を多く揃えたい です
同姓愛と異性愛
どちらが優れているかなんて「科学的」に 証明できる奴なんていないだろ? カノンって曲が、なぜ世紀を超えても世代を超えても 愛されるかさ「科学的」には証明できないんだよ。 結局理屈じゃない。理屈じゃない。理屈じゃない。 この言葉が好きな人なら、至福の時を味わえる1枚。

パッヘルベルのカノン〜バロック名曲集

[ CD ]
パッヘルベルのカノン〜バロック名曲集

・フェルナンデス(ユゲット)
【ワーナーミュージック・ジャパン】
発売日: 2000-06-21
参考価格: 1,050 円(税込)
販売価格: 1,000 円(税込)
 Amazonポイント: 10 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 700円〜
パッヘルベルのカノン〜バロック名曲集
- 収録曲 -
1. アダージョ ト短調(アルビノーニ)
2. 水上の音楽~アラ・ホーンパイプ(...
3. オーボエ協奏曲ハ短調~アダージョ...
4. カノン ニ長調(パッヘルベル)
5. 6声のコンセール第6番~めんどり...
6. 6声のコンセール第6番~メヌエッ...
7. 管弦楽組曲第3番~G線上のアリア...
8. チェンバロ協奏曲第5番~ラルゴ「...
9. トランペット・ヴォランタリー(ク...
10. 4つのヴァイオリンのための協奏曲...
11. 管弦楽組曲第2番~ポロネーズ(J...
12. 管弦楽組曲第2番~バディヌリ(J...
13. カンタータ第140番~コラール「...
カスタマー平均評価:  4.5
バロック音楽の庭園に遊ぶ、憩いのひととき
 ゆったりとしたテンポで繰り広げられる典雅な演奏。「エレガント」という言葉がよく似合うバロック名曲集ですね。  収録された作曲家は、次の8人。  パッヘルベル(1653-1706 ドイツ)。アルビノーニ(1671-1751 イタリア)。クラーク(1674頃-1707 イギリス)。ラモー(1683-1764 フランス)。マルチェルロ(1684頃-1750頃 イタリア)。バッハ(1685-1750 ドイツ)。ヘンデル(1685-1759 ドイツ→イギリス)。オベール(1689-1753 フランス)。  このCDに見当たらないバロック時代の名作曲家というと、ヴィヴァルディ(1678-1741 イタリア)とテレマン(1681-1767 ドイツ)でしょうか。テレマンの『ターフェルムジーク』(食卓の音楽)から何か1、2曲、聴きたかった気もします。  バロック音楽の庭園で、のんびりとくつろいだ気分になった一枚。  しみじみとした温雅な味わいに目頭が熱くなったパッヘルベルの『カノン』、モーリス・アンドレのトランペット・ソロが素晴らしいバッハの『目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ』の二曲は、なかでもよかったですねぇ。堪能させられました。  1960年?1972年にかけての録音で、録音状態は当時としては可もなく不可もなしといった感じ。   カバー・ジャケットの絵は、フランソワ・ユベール・ドゥルエ(1727-1775)の『田舎での音楽会』。このバロック名曲集にふさわしい雰囲気を醸し出しています。
お得な一枚
他の方のレビューを信じて購入してみました。結果は、「大当たり」でした。 それにしても、たったの1000円で、これほど見事な演奏の数々を聴けてしまうとは・・・。 内容も価格も、とってもお得な一枚。
これは素晴らしい♪ですが…
マイナス点を3点程。1曲目♪ アダージョサーっといったノイズが他の曲の3倍は有り、かなり気になります。9曲目♪ トランペットヴォランタリー他の曲と同じボリュームで聞くと、始まりから、な!と思うほど煩く、やかましいです。演奏者の味なのか、適当に吹いてるのかな?と思わされ、次の曲に飛ばすか、ボリュームを絞りたくなります。11、12曲目♪ 管弦楽組曲第2番曲は最高ですが、ポロネーズ、パディネリ、と来たら、メヌエットも入れて欲しいです。3つ入れても6分足らずの曲に成るのに、真ん中を抜いて2曲に分けているので、感動も減ります。まぁマイナスが後、5点は有っても、4つ星は間違いないでしょう。
名盤になりそうな予感
ラモーが入っているのも嬉しいですが、演奏も見事ですね。 価格も安いし、再発売の廉価盤かと思いすが、私は初めて聴くものです。 今まで知らなかったのは、損をした気分です。 絶対に買って損はしないでしょう。
一種の革命
相対性理論を似非としたら 駄目なんだよ 相対性理論を転換したらバクハツさ 芸術はバクハツだ

特集
 ウェーバー
 オッフェンバック
 ガーシュイン
 グノー
 グルック
 サン=サーンス
 ジョルダーノ
 ストラヴィンスキー
 チャイコフスキー
 チレア
 ドニゼッティ
 ドビュッシー
 ビゼー
 プッチーニ
 ブリテン
 ベルグ
 ヘンデル








リンクフリー ■ サイト名 : オペラ・声楽店 ■ URL : http://opera.ehoh.net/
■ 説明 : オペラ、声楽の関連商品が探せる幅広い品ぞろえと、最新のお買い得ネット通販情報が満載のオンラインショッピングモール。

  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 


Copyright © 2009 オペラ・声楽店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月11日(土)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク