|
[ CD ]
|
R.シュトラウス:アラベラ
・ハン(ゲオルグ) ・ウィーン国立歌劇場合唱団 ・ライニング(マリア) ・アンダイ(ロゼッテ)
【ポリドール】
発売日: 1994-10-01
参考価格: 9,175 円(税込)
販売価格:
|
- 収録曲 - 1. アラベラ*歌劇
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
喜歌劇「メリー・ウィドウ」全曲
・ハンプソン(トーマス) ・ロット(フェリシティ)
【EMIミュージック・ジャパン】
発売日: 1994-10-05
参考価格: 3,059 円(税込)
販売価格:
中古価格: 19,800円〜
|
・ハンプソン(トーマス) ・ロット(フェリシティ)
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
ワーグナー:ニーベルングの指環
・フィッシャー=ディースカウ(デートリッヒ) ・ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団 ・デルネシュ(ヘルガ) ・ケレメン(ゾールタン) ・ブリリオート(ヘルゲ)
【ポリドール】
発売日: 1990-12-10
参考価格: 30,582 円(税込)
販売価格:
中古価格: 19,800円〜
|
- 収録曲 - 1. 楽劇《ニーベルングの指環》全曲
|
カスタマー平均評価: 5
統一された、深い造形美。 ワーグナーの「ニーベルングの指環」も数あれど、とうしで聴くと約13時間。一般人が簡単に指揮者を聞き比べて云々とはいかないだろう。ショルティ盤と双璧をなすカラヤン盤。ショルティ盤がオールスター・フルキャストなのに比べ、カラヤン盤はキャスト・スタッフを完全に自分の支配化に置く布陣。歌手個人の力量という観点ならビルギット等を付したショルティ盤に軍配はあがるが、一分のすきも無く、統一された、深い造形美の中にワーグナーの本質を見抜いたカラヤン盤の方が個人的には好きです。もっとも13時間とうしで聴いたことはありませんが。
|
|
[ CD ]
|
シューマン:歌曲大全集
・ヴァラディ(ユリア),シュライアー(ペーター),フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ) マティス(エディット) ・マティス(エディット) ・フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ) ・ヴァラディ(ユリア) ・シュライアー(ペーター)
【ユニバーサル ミュージック クラシック】
発売日: 2006-05-10
参考価格: 13,500 円(税込)
販売価格:
|
- 収録曲 - 1. リーダークライス 作品24 第1... 2. リーダークライス 作品24 第2... 3. リーダークライス 作品24 第3... 4. リーダークライス 作品24 第4... 5. リーダークライス 作品24 第5... 6. リーダークライス 作品24 第6... 7. リーダークライス 作品24 第7... 8. リーダークライス 作品24 第8... 9. リーダークライス 作品24 第9... 10. ミルテの花 作品25 第1曲:献呈 11. ミルテの花 作品25 第2曲:自... 12. ミルテの花 作品25 第3曲:く... 13. ミルテの花 作品25 第4曲:ま... 14. ミルテの花 作品25 第5曲:『... 15. ミルテの花 作品25 第6曲:『... ・・・
|
カスタマー平均評価: 5
宝物 ほんっとに、細部にまで神経の行き届いた素晴らしい、最高の演奏です!!これしか言えませんよ、まさに。私は声楽を勉強中の学生ですが、これを聞いてドイツリートの研究を卒論のテーマ・卒業コンサートのテーマに決めました。
リート・ファン必携! 再発売だが、とても貴重な全集。 全集となると演奏者にばらつきが出て、満足できないことも多いが、 CD9枚に渡って高水準を保った全集で、 シューマンの歌曲を知る辞書的な役割も果たす。 LP時代にはフィッシャー=ディースカウの9枚の全集版と マティスの女性歌曲集、また数枚の重唱曲集に別れていたが、 再編集されて、曲集の順で通しで聞くことができるようになっている。 「ミルテの花」や「子供のためのアルバム」など、 声の質や編成が違うものも通しで聞くことができるので、 バラエティある流れに飽きることがない。しかし、全盛期に録音したシューベルト全集、このシューマン全集、 ヴォルフ全集、R.シュトラウス、 またキャリアの終わり近くで録音したブラームス全集、 R.シュトラウス、リストと、 フィッシャー=ディースカウが成し遂げた偉業はすごい。 本当に価値あるもので、 発売されたときにしっかりと買いそろえておいた方がよいと思う。
瑞々しい抒情 このすばらしい全集の中で、最初に発売されたのは、Op24のリーダークライスとミルテの花の男声が歌う曲
を集めたもので、およそ30年位以前だったかと思う。当然その頃はレコードで、ライナーノートをピアニストで優
れた伴奏者である小林道夫氏が書いていた覚えがある。その解説では、緑豊かな草いきれの庭の中に住む
ディスカウ等ドイツの音楽家の姿が描かれ、その中からこの名演が生まれてくることを述べていたように思う。
私はこの演奏を当時何回掛けたかわからない。ディスカウのテノーラルな美しい声と、エシェンバッハのデリケ
ートでニュアンス豊かなピアノが素晴らしい。「私の美しいおくつき」「ミルテと薔薇で」そして「くるみの木」等自
然な高揚が美しい。ディスカウは他にもデムスやブレンデルとも優れた演奏を残しているが、やはりエシェンバ
ッハとの演奏が一番いいと思う。エシェンバッハはなぜピアノを止めてしまったのだろうか、技巧的に最近のピ
アニストに及ばないというが、それが何だというのだろうか、彼には深い歌心があると思う。
シューベルトより更に、ピアノの位置づけが重いシューマンの歌曲において、彼の存在は瑞々しい彩を与えている。
|
|
[ CD ]
|
プーランク:歌曲全集
・カシュマイユ(ジル) ・デュボスク(カトリーヌ) ・ロット(フェリシティ) ・ルー(フランソワ・ル) ・クリゲル(ウルスラ)
【ポリドール】
発売日: 1999-04-22
参考価格: 8,971 円(税込)
販売価格:
|
- 収録曲 - 1. 平凡な話 2. 偽りの婚約 3. 動物小話集(またはオルフェのお供) 4. 2つの歌曲~第1曲 二十日ネズミ 5. 3つの詩 6. 陽気な歌 7. メタモルフォーズ(変身) 8. 2つの歌曲~第2曲 ハイド・パーク 9. 2つの詩~第2曲 もっと速く行こう 10. この優しい顔 11. 心に支配される手 12. 「燃える鏡」~第1曲 君は夕暮れ... 13. 恋の小路 14. 会話
|
カスタマー平均評価: 5
エスプリ溢れる最高の歌曲 プーランクはピアノ曲や室内楽曲に非常に優れた作品を多く残しました。 しかしプーランクの本領は歌曲の分野において発揮されているように思われます。 陽気かつ爽やかでありながら悲しさと荘重さを持ち合わせたプーランクの歌曲は他のどの作曲家にも見られないものです。 私は特に(挙げればきりがありませんが)「村人達の唄」や「冷気と火」「カリグラム」に彼の才能が最高に発揮されているように思われます。演奏の方はロジェの素晴らしい伴奏、ル・ルーの歌唱力には脱帽するばかりです。 もう一人のバリトンのカシュマイユは少し低めのくぐもった声、プーランクの爽やかさや軽妙さを完全には表現しきれていないように思えますがそれでも最上の内容です。 ほかの女性陣たちも最高の歌唱力を発揮してくれています。 プーランクファンには是非聴いてもらいたい作品集です。
|
|
[ CD ]
|
女声合唱曲集
・東京レディース・シンガーズ
【コロムビアミュージックエンタテインメント】
発売日: 1993-09-01
参考価格: 3,059 円(税込)
販売価格:
中古価格: 19,800円〜
|
- 収録曲 - 1. 故郷 2. 春の小川 3. 朧月夜 4. 鯉のぼり 5. 茶摘 6. 夏は来ぬ 7. われは海の子 8. 村祭 9. 紅葉 10. 冬景色 11. 雪 12. 故郷 〈四季の抄〉 13. 春よ来い 14. うれしいひなまつり 15. 鯉のぼり ・・・
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
わが泣くままに/プリマ・ドンナ:レズリー・ギャレット
・レスリー・ギャレット
【インポート・ミュージック・サービス】
発売日: 1997-04-25
参考価格: 2,547 円(税込)
販売価格:
中古価格: 19,800円〜
|
- 収録曲 - 1. オラトリオ「サムソン」~輝ける大... 2. 「カルミナ・ブラーナ」~天秤棒に... 3. 歌劇「マノン」~みんなの声が愛の... 4. 歌劇「ラ・ボエーム」~私の名はミ... 5. 喜歌劇「こうもり」~侯爵様,あな... 6. 「オーヴェルニュの歌」~捨てられ... 7. 同~女房持ちはかわいそう(カント... 8. 歌劇「リナルド」~わが泣くままに... 9. 歌劇「ストリート・シーン」~月が... 10. 歌劇「つばめ」~何と美しい夢(ド... 11. 歌劇「マルタ」~夏の名残りのばら... 12. 歌劇「シンデレラ」~悲しみと涙の... 13. 歌劇「ポーギーとベス」~サマータ... 14. 「マニフィカト」~ヌン・ディミテ... 15. ミュージカル「魅惑的な女」~プリ...
|
カスタマー平均評価: 4
悪くない まずインパクトのあるジャケット(ここには載っていないのが残念です)に度胆を抜かれてしまいました。オペラ歌手がこんなにセクシーなジャケット写真を撮っていいのだろうか・・・と。しかし、実際のCDでの歌唱は、度胆をぬく、という程でもありませんでした(だからといって聴くに値しないというのではありません!)。歴史に残る大ソプラノではありませんが、一流のオペラ歌手であることには間違いありません。例えば「Laughing Song」。さすがでした。またオーヴァーニュの歌も大変美しく仕上がっています。残念なのはミミで、指揮がテンポを間違えて指示しているのではないかと思いました。 クロスオーヴァーのシンガーが好んで題材にする曲の宝庫ですから、本物のオペラ歌手の歌唱と比べてみるのには、最適です。
|
|
[ CD ]
|
オリジナル・ボックス
・オムニバス(クラシック) ・ライプツィヒ放送合唱団 ・バイエルン国立歌劇場合唱団 ・プライス(マーガレット) ・ムクセネーダー(フランツ) ・コトルバス(イレアナ) ・ヤノビッツ(グンドゥラ)
【ポリドール】
発売日: 1997-11-06
参考価格: 24,000 円(税込)
販売価格:
中古価格: 19,800円〜
|
- 収録曲 - 1. 運命*交響曲第5番ハ短調 2. 交響曲第7番イ長調
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
ボーイト:ネローネ
・ケラー
【アルファエンタープライズ】
発売日: 1988-05-25
参考価格: 8,621 円(税込)
販売価格:
|
・ケラー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ CD ]
|
プフィッツナー:ドイツ精神につ
・ギーベル(アグネス) ・バイエルン放送合唱団 ・フィッシャー=ディースカウ(デートリッヒ) ・テッパー(ヘルタ) ・ウンダーリッヒ(フリッツ)
【ポリドール】
発売日: 1994-04-25
参考価格: 4,486 円(税込)
販売価格:
中古価格: 19,800円〜
|
- 収録曲 - 1. ドイツ精神についてop.28●シ... 2. 生き埋めop.40
|
カスタマー平均評価: 0
|
|